2015-01-01から1年間の記事一覧

川和町の乳銀杏

黄葉がまだ進んでいませんでした。裏側から見るとかなり朽ちています。幹も南北に分断されてしまっています。しかし支えを付けてもらっていて、地元の人の愛情を感じます。根本も踏まれないように少し養生の地帯を確保してもらっています。衰え顕著ではあれ…

旭町の大銀杏、エクター100で撮ったものです。先日のGR(ワイドコンバーター付き)で撮ったのと比べていかがでしょうか。カメラはエボニーSW23、レンズはアポグランダゴン4.5/35です。

旭町の大銀杏

栃木 宇都宮まで行ってきてこれを見物してそのまま帰ってきました。 これを撮っていると、話し掛けられました。この銀杏は立派で凄いですよねと。先日、他のところで大ケヤキを撮影していると、話し掛けられ、お土産までいただいたこともあります。普段、白…

パースペクティブ補正

一般の建物の紹介などの写真を見るときにも、垂直線・水平線を意識してアオリをきかせて撮ってあると嬉しくなります。

原町の大ケヤキ

樹勢衰え顕著とのことで、実際に見てみても痛みが激しいのですが、それでもこの威容を誇ります。 ちなみに槻というのはケヤキの異名です。由来を調べたわけではありませんが、この交差点が槻の木という名前なのはおそらくこの大ケヤキに因んでのことでしょう…

フラットベッドスキャナGT-X970でのフィルムスキャン ― フィルムスキャンシリーズ第1回

(データは以下の通り。35mmフィルムのネガをGT-X970でスキャン。SilverFast Ai Studio 8で4800dpi設定、HDRi RAW 64bitのDNG生成。SilverFast HDR StudioにてiSRD機能でゴミ・キズ除去と48bit TIFF変換。CaptureOne v7にて67パーセント(3200dpi相当)に縮…

最近、緑色に凝っています。

新築中

夜、歩いていると目に留まる。柱だけの状態の建物は格好いいと思う。

深瀬昌久 "Wonderful Days"

ながらく活動が途絶え、ついに再起を遂げないままに2012年に死去した深瀬昌久。彼の回顧展が渋谷ディーゼルギャラリーで行われています。この回顧展に合わせて2冊写真集が出版されています。そのうちの1冊です。深瀬自身の飼い猫を撮っていますが、飼い猫の…

Canon LTM Lens 100mm F2

キヤノン Lマウントの100mm F2です。100mm F2のダブルガウス。ゾナーでもテッサーでもない望遠。それに惹かれて買いました。古いものですが、写りは良いです。取り立ててシャープということはありませんが、十分にシャープです。2400万画素のデジカメに装着…

C-41増感処理

今年の桜はPRO400(PN400N)を+1増感処理で撮りました。処理は堀内カラーに依頼しています。 相反則不軌については、+1増感で4分まではISO200、8分まではISO160、16分まではISO120扱いで撮ればだいたい良さそうです。増減感無しの通常現像では16分まではISO8…

Voigtlander Heliar 50mm F3.5 L 101 Aniversary Edition

沈胴の50mmです。鏡胴に凸-凹-凸3群5枚のヘリアーの構成図が彫り込んであります。トリプレットの前群と後群をそれぞれ貼り合わせにしたヘリアーですが、この構成図は美しく、鏡胴に彫り込んでしまいたくなる気持ちは分かります。こういう洒落っ気は嫌いじゃ…

Lenovo ThinkPad 8

ThinkPad 8を買いました。2割引きされていたので。自分のポートフォリオを簡単に人に見せるために持ち歩きやすいタブレットPCが欲しかったのです。持ち歩きを前提に考えると8インチが最適、それでもディスプレイ解像度は1920×1200(あるいは少なくとも1920×1…

5年モノのスリックSH-806

5年前に買ったスリックのSH-806雲台をいまだに使っています。見た目は汚いですが、特に不具合無くまだ使えます。1万3000円ほどで買ったものですから、相当にコストパフォーマンスは良いと思います。小型3-way雲台では構図を決めて締めると少し動くというのが…