2010-01-01から1年間の記事一覧

鈴木清回顧展 於東京国立近代美術館

見てきました。6x6で激しい撮り方をしている写真があったのが印象的でした。

New Mamiya 6 MF

魅惑のフォーマット、6×6 6×6判で写真を撮りたくなった。6×6判というのは歴史の長いフォーマットで、多くの名作がこのフォーマットで世に送り出されています。 手持ちでやりたいし、レンジファインダーが好きだし(目が悪いので一眼レフだとピントが見えない…

Natura1600というフィルム

これは結構面白いフィルム。どういう風に使うべきかまだ悩んでいる。特性がいまいち読み切れない。ナチュラモードの挙動を調べたい。ナチュラ買おうかな。 Natura1600のブローニーを作ってGF670にナチュラモードを搭載してみたら面白いかもしれない。 ただの…

金村修 "Spider's Strategy"

金村修の一冊。 建築家の磯崎新が文を寄せている。この文も一読の価値あり。

6×6

最近6×6判のカメラ(New Mamiya 6)で撮っている。スクエアなフォーマットは端正な印象を与えるもので、やはりそういう撮り方をしているものが多く世の中に流通している。6×6判といえばハッセルブラッドがあって、それがあのファインダー像の見え方と相俟っ…

Boblbe-e Megalopolis

カメラやレンズを背負って自転車などで移動することも多いので転んだ際に壊さないかとても心配でした。 ハードシェルタイプのリュックは無いかと思ったら以前どこかのファッション系のお店でこれを見掛けたのを思い出しました。 現物はリュックとしてはでか…

ボードくらいは新品で

大判カメラメーカーはどこも厳しいそうです。なるべく新品で買いましょう。カメラが無理ならせめてボードくらいは。

写真空間4

写真空間は日本語の写真評論誌で、とてもコアな存在。年一回の発行の模様。2100円で写真が載っているわけでもないというわけで、まあ普通の感覚では高いと思うはず。でも写真評論の専門誌というのは稀有なもので読み応えもそこそこもあるし良いと思う。良い…

最近入用で大変だ

MS Office 2010にアップグレード Photoshop CS5にアップグレード PCモニタ(機種は検討中、解像度1920×1200以上のものでカラーマネジメントできるもの) ThinkCentre M90 Mマウントレンズ とまあ、たくさん出費の予定があります。カメラまた何か売り払おうか…

二つのZM Biogon 21mm

C Biogon ZM 4.5/21とBiogon ZM 2.8/21の二つが21mmのZMのBiogonとして用意されているわけですが、C F4.5の方はほぼディストーション無し、F2.8の方は最大-1パーセント程度歪むようなので悩ましい。ディストーション無しをとるか、明るさをとって歪みを許容…

デジカメ

金村修のことを書いたので。最近の子はデジカメしか触ったことない人が増えているって話題で、「でも僕、デジカメ大好きですよ」って言ったら金村さんが「いや、大好きってのもそりゃどうかと思うけど」って言ってたなあ。

金村修 "Crash Landing (mole unit no.4)"

金村の写真学校時代の先生が「ハイスピードで都市を撮っている」と金村のことを評したそうだけど、まさにそう。何かがブチ切れた状態で撮っているとしか思えない。 都市の写真と言うには調和が無い。しかし調和の無さが首尾一貫していて調和を生み出している…

普通のデジカメが欲しい。

私はデジカメは以前のエントリーで書いた通り、今手元にあるのはDP2だけです。でもやっぱり色々とクセのあるデジカメなので、他にも欲しい。自分のための気軽な撮影ではこの前エントリーをあげたTC-1で十分なんですが、友達と写真を共有する時とかにはやっぱ…

暗室拝見 上田義彦

今月出たPhotoGraphicaの暗室拝見は上田義彦です。 ていうか先月の青山ブックセンターの上田義彦トーク、かなり詳細にメモをとったのでレポを上げるつもりだったんですけど、まだ書いてないです。いい加減ちゃんと書かないと。他にPGIでの川田喜久治スライド…

ほとんど使っていなかったデジイチ

デジイチ持ってたんですが、ほとんど使っていなかったし簡単なブログ用ブツ撮りならDP2で十分なので、デジイチはかーちゃんにあげました。ニコンのDXフォーマットのものです。 Fマウントの単焦点レンズも一緒にあげようかと思ったのですが、私が持っているの…

Minolta TC-1

GR1とTC-1 先日GR1の中古を購入していました。しかし試し撮りでフィルムを詰めてみると動作不良。GRシリーズはファインダーや液晶、また巻き上げの故障が多いとの評判をもともと知っていたので店頭で念入りにチェックしたつもりでしたが、フィルムを詰めない…

アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である

アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である。 アドルノによって提出されたあまりにも有名なテーゼ。たびたび解説されるように、このテーゼは「アウシュビッツにおけるナチスのもたらした大惨事以後は、叙情詩を書くことですら野蛮である。他のあらゆる文…

機材を処分

購入したものの自分の用途にあまり合わなかったカメラを売却することを決めました。いったん自分の手元に来たカメラですから、それなりに色々と検討して購入したものです。いくら使わなかったものだとは言ってもちょっと寂しい。Linhofのカメラなので手触り…

暗室ワークでお世話になることの多いネットショップ

通販は便利です。私は都内在住ですが、大きな印画紙や重い薬液を持ち帰るのが苦痛なのでよく通販を利用します。暗室ワーク、特に自家カラープリントでお世話になることの多いお店をメモしておきます。もっといいお店知ってるよ!とかあればコメントしてくれ…

フジヤカメラのtwitterがおかしい

オンラインショップの方じゃなくてfujiyacameraの方。ネタ書き込みがチラホラ混じっている。暑いから死にたい人だけ店に来て下さい、とか、それってどうなのよとw

侍と私 −ポートレイトが語る初期写真− 於東京都写真美術館

イボリット・バヤールの写真があったのは私としては大きな収穫でした。セルフポートレイトでした。独立に写真を発明しながらも正当な評価を受けられていると思わなかった彼のすべてが一枚に写っているように思いました。

Minolta CLE買っちゃった

Minolta CLE買っちゃった。近所の中古屋さんでなかなか良い状態のが安かったので。レンズも買わないと。Bessa買う気マンマンだったんだけど、比べてみたら一回りCLEの方が小さくてこっちでいいかなと。 まあぶっちゃけ作りはたしかにライカには遠く及ばず、B…

フィルムで撮る理由

僕の写真なんて意味の無い下らないものしかないし、それならば未来のあるデジカメで撮るよりも、終わっていく技術であるフィルムで撮ろうと思った。沈む船にあえて乗る人もいてもいいと思った。いつまでこの船に乗っていられるのか分からないけれど。でも沈…

Bessa R4A買おうかなあ

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-camera/rangefinder/r4a.html http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/28-2/index.html http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/21-4p/index.html Bessa R4A欲しいです。ファインダーが物凄…

反則して勝ち抜け

ガーナ vs. ウルグアイ。延長戦終了間際の決定機をスアレスがハンドで阻止。ハンドしなければゴールになった可能性が高かったと思います。跳ね返りからもまだゴールの可能性があったので審判は得点の可能性が無くなるまで流してからPKとレッドカード提示。PK…

anti racism

ワールドカップを観ていたらanti racism(反人種差別)のメッセージがゲームの前に読み上げられていた。木村浩嗣がスポーツナビでコラムを寄せていた頃のコラム、「ジダンの頭突きに見る、サッカーの醜さ」というのを思い出した。UEFA主催のチャンピオンズリー…

LX3の手ブレ補正

ワイド端(24mm相当)では1/4秒でも手ブレしない。テレ端(60mm相当)でも1/10秒までいける。いずれもピクセル等倍でチェックしての話。1000万画素機でこれは凄い。 そろそろ後継機が気になっています。個人的には同一画角カバーで2/3型CCD搭載にして欲しい。裏…